ビゴの店 鷺沼店は、平日と土日でランチメニューが違いました。
どうも。平日しかビゴの店のランチに行ったことのなかったみるこです。
土日のランチも値段は同じですが、メニューが違うのです。ビゴの店が大好きなわたしとしては、土日のランチメニューも制覇しなければ!
ということでビゴの店 鷺沼店に行ってきましたので、平日と土日のランチメニューの違いや雰囲気についてお話していきます。
ビゴの店 鷺沼店の場所はココ!駅から近くて徒歩でも車でもOK
ビゴの店 鷺沼店は、鷺沼駅から徒歩5分くらいと近いです。
フレル さぎ沼と交番の間のバス通りを歩いて、デリカ スエヒロを左に曲がって少し行くだけです!
そして駐車場もあるので、車で行くこともできるのです。ただし、駐車場はお店の横ではないので少しわかりにくいのですが・・・。
あっという間に到着です!
お店の前のフランスの国旗が目印です。
それではビゴの店 鷺沼店に入ってみましょう。
ビゴの店 鷺沼店!いざ店内へ
※写真撮影とブログ掲載の許可をいただきました。ビゴの店さん、ありがとうございます^^
店内に入ると、ふんわりパンの美味しそうな香りが漂います。
あ~、お腹が空きました。
1階がパン屋さん、2階がカフェなので、まずこのパンの香りだけでお腹がグゥ~となってしまいます・・・。
ちなみに、1階で買ったパンやケーキを、そのまま2階のカフェで食べることもできます。ワンドリンク制ではないそうですよ!
わたしは今日はランチを食べたいので、パンは買わずに2階へ行きます。そして2階にあがる階段のところにメニューが貼ってあったので簡単に見ておきましょう。
ビゴの店 鷺沼店のランチメニューはコレ!平日と土日では違うものだった
平日・祝日メニュー 11:30~14:30
◇ランチプレート 1260円
平日のランチは、何度もお邪魔しています^^
◇ランチプレート 1260円
こちらが土日のメニューです。
ランチの値段も時間も同じで、メニューだけ違うようですね。土日のランチは初めてなので楽しみです♪
そして2階のカフェは、本日は(土日は?)17:00が閉店だそうです。
それでは2階へ行ってみましょう。
ビゴの店 鷺沼店のランチは2階のカフェで!ウッド調で落ち着いた雰囲気が心地よかった
ビゴの店 鷺沼店の2階のカフェは、ウッド調で落ち着いた雰囲気です。
中央に大きなテーブル席があって、そのほか4人席、2人席とたくさんあります。
仕切りの奥の席は、嗜好品がお好きな方用のスペースですね(笑)これでパパさんも安心?
わたしは、今日は窓際が空いていたので、窓際の席にします!
さてさてメニューはどうしようかな。
と思ったら、シュークルートは本日はないそうで、『カスレ』か『ラタトゥイユ』の2択でした。
『ラタトゥイユ』はどこかで食べたことありますが、『カスレ』ってなんでしたっけ・・・。
メニューによると、インゲンやモモ肉などを崩れるまで長時間煮込んだ料理と書いてありますね。食べたことがなさそうなので、今日は『カスレ』にしてみます。
ランチプレートなので、setでスープやら飲み物やら、いろいろついてくるのです!
そして10分ちょっとくらい待ったでしょうか。『カスレ』が到着しました。
ビゴの店 鷺沼店のランチを食べてみた!そのお味とは?
ランチプレートの『カスレ』が来ました~!
ワンプレートになっていて、『パン』と『サラダ』『ミネストローネ』『カスレ』です。
ビゴの店と言えばフランスパン!美味しいです!
しっかりとした噛みごたえのあるパンで、自然なお味です。いつも1階でパンを買っているので、私にとっては食べなれた味です!
さてさて、ミネストローネのお味は、どうでしょうか。見た目は普通のミネストローネに見えますが…
本格的な大人の味です!
お子さまには、たぶん向かないような気がします。大人だけで美味しく召し上がった方が良さそうです。
そしてメインの『カスレ』はというと…
お肉がほろほろですよ~!
お豆なのか、インゲンなのか、ソーセージ・・・?長時間煮崩れるまで煮込んであるというだけあって、あまり食べたことのない複雑なお味が絡み合っています。
こちらも本格的な大人の味です!
こちらもお子さま向けではないような気がしますが、どうなのでしょう。最近の子供は舌が肥えてたりしますかね?
ただそれなりのお値段のランチなので、お子さま連れの場合は、1階で好きなパンを買ってから2階で一緒に食べた方が良いかもしれません!
デザートと紅茶(オレンジ)です。
ミニのシュークリームが半分欠けているのは、勢い余って写真を撮る前に食べてしまったのです・・・。
小さいお菓子ががたくさん乗っていると、なんだか嬉しくなりますね。
そして、この紅茶のカップ、スープのカップくらい大きいです。ずっしりと重いので、スープを飲むように両手で持って飲んでいます。なんだか女子力あがりそうです(笑)
ビゴの店のランチプレートは、サラダからデザートまで盛りだくさんなので、かなりお腹いっぱいで苦しいくらいです。
とはいえ、せっかくビゴの店に来たのですから、帰る前になにか1階で買っていこうかな~。
帰りに1階のパン屋さんに寄ってみた
一番人気のバタール!
ビゴのお店はやっぱりフランスパンが有名ですもんね。このパンは、かなりの頻度で買っています。間違いないやつですね。
そしてビゴさんといえば、フィリップ・ビゴのパン―L’Amour du Painという本も出されています。ビゴさんに直接教えてもらっているかの如く、細かい工程が載っているそうですよ!
わたしでもビゴさんの味を出せるのかしら・・・
季節限定の『さつまいものカンパーニュ』です。食べたことはないですが、季節限定といわれると、気になってしまいます。
そして気になるものを発見!
紅茶のクッキーです。
アールグレイが生地に練りこまれています!アールグレイ大好きです^^絶対美味しい気がします!
今日はこれを買っていきます。
そしてレジに行ったら、レジの横にメレンゲ・ブランシュが!有名ですが、まだ食べたことないんですよね・・・。
でも甘そうだし、う~ん。手に取ってじっと見つめることしばし…
これ、すごく甘いですか?
やっぱり分からないことは店員さんに聞くのが一番ですよね。
「そうですね!ただ、フランスでは、よく食べられているものなのですよ!」
おフランス!では私も一度くらいは食べて見なくちゃ♪ということで2点お買い上げでした!
ちなみにメレンゲは、ものすごく軽くて不思議なお菓子でした。が、やはり私には少し甘さが・・・。コーヒーと合わせるとちょうど良かったです!
そして紅茶のクッキーは、アールグレイの感じは少なめでしたが、固めのクッキーそのものが、とても美味しかったです!
次に来たときに、また買います^^
>>関連記事:鷺沼のケーキ工場に行ってきた!有名店のドルチェも工場価格?
それでは、ビゴの店 鷺沼店の基本情報も載せておきますね!
基本情報
ビゴの店 鷺沼店の基本情報がこちらです。
店名 ビゴの店 鷺沼店
予約・問い合わせ 044-856-7800
住所 神奈川県川崎市宮前区小台1-17-4 FUJIMORI鷺沼ビル
定休日 月曜日(*祝日の場合は営業、翌火曜日に振替休日)
営業時間 07:00〜19:00
※こちらの情報は2018年11月現在のものです
それでは最後にまとめておきます。
まとめ
- ビゴのお店 鷺沼店は鷺沼駅から徒歩5分くらい
- 駐車場もあるので車でもOK(ただし場所が少しわかりにくい)
- 1階がパン屋で、2階がカフェになっている
- 1階で買ったパンを、2階で食べることができる(ワンドリンク制ではない)
- ランチは、平日も土日も同じ金額だが、メニューが違う
- ランチ時間は、11:30~14:30
ビゴの店 鷺沼店のランチはいかがでしたか?
土日もランチをやっているというのは、嬉しい限りです。家族や友達と来られている方などいろいろでした。
わたしも家族で来ることがあるのですが、父はフランス料理と聞くだけで、食べてくれません。フランスパンは大好きなのに・・・。
なので父の分だけ1階のパン屋さんで買って、わたしと母はランチをいただきます。父の分が安くあがるので、良しとしておきます(笑)
お子さまだけでなく、もしかしたら父のような方もいるかもしれませんね。
その場合も、1階で好きな『パン』や『サンドイッチ』『ケーキ』などを買って食べられるので、家族でも大丈夫ですよ!